切手販売ドットコムは切手払いで郵送コスト削減を提案します。

切手販売.com
お問い合わせはこちら
ホーム  会社概要  サイトマップ  お問い合わせ
郵便代金を現金で支払っていたらチャンスです!「切手払いでお願いします。」たったこれだけで郵送料が10%ダウン! 郵便物を現金の換わりに切手で支払うだけで、10%の郵便コスト削減が可能です。
切手のご注文
料金別納郵便のススメ
注文方法・送料
切手払いとは
切手払い可能郵便物
切手の種類
Q&A
会社概要
お問い合わせ

プライバシー・ポリシー
通信販売法の法規
免責事項
サイトマップ

切手払い可能郵便物一覧

<切手払い可能郵便物>

□料金別納郵便
□ゆうパック(元払い・着払い)
□ポスパケット
□EMS
□書留
□料金受取人払い・料金着払(即納のみ可)
□ゆうメール(500通以下)
□郵便区内特別郵便物
□特定記録郵便
□バーコード付郵便物
□翌朝10時便(モーニング10)
□新特急郵便
□タウンプラス
□代金引換
□第一種郵便物(封筒)
□第二種郵便物(葉書)
□第三種郵便物(料金の割引を受けるものについては料金別納でのみ可)
□第四種郵便物
□引受時刻証明
□配達証明
□内容証明(内容証明料以外の料金)
□特別送達
□本人限定受取(基本型・特例型)

※ローソンなどのコンビニエンスストアで切手払いすることは出来ません。
(封筒に額面を貼ってポストに差出すことは出来ます。)

 

<切手払い不可能郵便物>

□料金後納郵便物
□広告郵便物
□区分郵便物
□ハイブリッドめーる
□コンピュータ郵便
□e内容証明
□内容証明(内容証明料)
□本人限定受取(特定事項受取型)
□その他、割引を受けたもの(大口割引など)

詳しくはご利用の郵便局にお問い合わせください。

 


HOME|切手のご注文|料金別納郵便のススメ|切手払いとは|切手払い可能郵便物|注文方法・送料
Q&A|会社概要|お問い合わせ|プライバシー・ポリシー|免責事項|サイトマップ|このページのTOPへ

切手販売.comは切手払いで郵便コスト削減を提案します。  (C)2009- 切手販売.com All rights reserved.